![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
★ 第一集録地 : 2014年4月5日・阿賀町五十島地区(五十母川橋梁) 2014年4月5日に磐越西線でSLばんえつ物語号の季節定期運行が開始されるとの事で集録を行う事にしました。 従来の専用客車は全面的にリニューアルされて、一号車にも七号車同様に展望室が設置されました。 ![]() 午前8時頃に現着した時には青空も見えていましたが、SL列車の登場間際には小雪が舞うようになりました。 (列車登場・Am.10:58) ★ 第二集録地 : 2014年4月5日・西会津町上野尻地区(銚子ノ口峡谷) ![]() SL列車登場直前に本降りの降雪状況となり、雪霞の視界不良のなかでの登場と成りました。 (列車登場・Pm.12:05) ★ 第三集録地 : 2014年4月5日・喜多方市荻野地区(荻野駅) ![]() 荻野駅での光景は初冬の光景を思わせるもので、クリトレを思わせるSLばんえつ物語号のファーストランと成りました。(列車登場・Pm.12:30) ★ 第四集録地 : 2014年4月5日・喜多方市山都地区(一ノ戸川鉄橋眺望地) ![]() 此の地に現着した時には、山都駅発車直前でしたので慌てて我が定番場所にて集録する事になりました。(列車登場・Pm.12:51) |
||
![]() |
![]() |